MENU
MENU
お知らせ 2023.05.28

こばじゅうのZEH目標

小林住宅工業は、2025年までにZEH普及率50%以上を目指します。

ZEHの周知・普及に向けた具体策

自社ホームページへの提示および、 
見学会やセミナー等のイベント時にお客様へZEH基準の住宅を積極的にPRし、 
性能や効果などを周知します。 
また、社内研修において省エネ創エネの技術を習得するように社員育成を行います。

ZEHのコストダウンに向けた具体策

サッシや断熱材等使用建材の見直しを行い、 費用対効果を踏まえた最良方法を模索する。 
また床下断熱や充填断熱などの断熱工法を検討し、省力化における原価低減を目指す。 
創エネにおいては、太陽光の発電効率がよく設置工事が難易にならない屋根形状、 
配置計画とすることで工事費削減を目指す。

その他の取り組み

ZEH基準の高性能な住まいを得ることで、 
心疾患や浴室でのヒートショックなどの健康被害を低減させ、 
長く健康に安心して住める生活を提供する。